おはようございます。行政書士の きのした です。
今日は、朝7時に目が覚めて、洗濯をし、保育士試験の「保育の心理学」10:30〜1科目のみを受験しに行きます。会場は、家から20分程度ですので、もうちょっとゆっくりできそうです。

解答に迷ったら『2』!
これはLEC司法書士試験コースの根本先生が、受験生に向けて本番前にいつもおっしゃっていることです
笑

※過去の解答データを独自に集計して「2」が群を抜いて多いとの事です。これが、保育士試験にも当てはまるかは、保証できませんので悪しからず。。。





受験経験のある方はわかると思うのですが、捨て問以外はたいてい2つに絞れるがどっちが正解かは運まかせ
そんな時、もしも「2」が入ってたら、選んでみてもいいかもしれませんね






では、みなさん、がんばりましょう

p.s.
「保育の心理学」のテキスト部分3回読み込んだだけですが、、これで果たして受かるのか???


エリクソン...ピアジェ...ワトソン...




【保育士試験合格への道の最新記事】